※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

YouTubeで黒夢の新宿ロフト1997のライブを久々見たら激ヤバでカッコよすぎた件!

ドラゴンです!

たくさんあるブログから当サイトをご覧いただきありがとうございます。

今日なにげにYOUTUBEで音楽を見ていて高校の時大好きだった黒夢でも見てみるかと見ていると、あの伝説のライブと言われる「1997 10.31 LIVE AT 新宿LOFT」の動画が上がってました。

いやこれ当時、ビデオ(VHS)だったと思うんですが買ったの覚えてます。

当時、そのカッコよさに衝撃を受けたのを覚えてます。

これはヤバいと見入ってしまいましたので記事に残しときます。

黒夢の1997 10.31 LIVE AT 新宿LOFTとは?

詳しくはウィキペディアを参照して頂ければと思いますが、黒夢のライブとしては伝説的なライブなんじゃないかと思います。

当時の黒夢はかなり人気ありましたし年間で200本近くのライブをこなしていた記憶があります。200本近くと言えばほぼ2日に1回近くですからハードですよね!

ボーカルの清春のストイックさが解散の理由とか言われてますしね。

しかもライブハウスライブばかりをしてたのも当時の黒夢の人気から言えば凄い事だと思います。言ったらもっと大きな箱でもできるアーティストですからあえてのライブハウスでの原点回帰は商業主義の当時の音楽シーンへの反発とか言われてたような気がします。

やはりロッカーはライブバンドとしてライブハウスでやれてナンボというのが清春の考えだったと記憶してます。

この新宿ロフトライブはそんな当時の黒夢の象徴的な「ライブビデオ」なのでやはり凄いんですね!

 

新宿LOFT1997のセットリストがヤバい!

  1. FAKE STAR
  2. DRIVE
  3. NEEDLESS
  4. S・A・D
  5. MIND BREAKER
  6. CAN’T SEE YARD
  7. DISTRACTION
  8. 人時ベースソロ
  9. 少年
  10. ROCK 'N’ ROLL
  11. gossip
  12. BARTER
  13. C.Y.HEAD
  14. BAD SPEED PLAY
  15. autism -自閉症-
  16. カマキリ -1997 BURST VERSION-
  17. Sick -1997 BURST VERSION-
  18. Suck me!(アンコール1)
  19. 少年(アンコール2)
  20. Like @ Angel(アンコール2)

※ウィキペディア引用

黒夢好きには堪らないセットリストかなと思います。曲をみるとどれも名曲です。シングルレベルの曲からアルバムの名曲まで網羅していますね。

個人的にはFAKESTAR、NEEDLESS、少年、ROCK’N’ROLL、BARTER、Like@Angelなどですかね。王道ですけど!

黒夢と新宿LOFT1997の魅力♪


※画像引用元:https://blogs.yahoo.co.jp/nsdap19330130/39420438.html

黒夢は今の若い人はわからないかもしれませんが、デビュー当初はいわゆるヴィジュアル系バンドとして登場しました。

たしかラルクあたりと同期だったんじゃないかと思います。

まーこの世代はXJAPANの次の世代でかなりのビッグヴィジュアル系グループがでてましたけど、黒夢はその中では異質というか異端ではあったんじゃないかなと思います。

ちなみに黒夢というバンド名は「夢が無い」「夢は叶わない」=現実を歌うという意味が込められたと聞いたことあります。

そんな黒夢はGLAYやラルク、LUNA SEAが全盛期の時期にヴィジュアル系を捨てパンクロックからゴリゴリのロックンロール系バンドになりましたから凄い変化ですね。

でファッションもクロムハーツに古着やジーンズにレッドウィングのブーツとか履いてましたから、当時高校生の僕もその男っぽいファッションに憧れましたね~。

古着屋巡りとかしてたな~と懐かしく思います。

そんな当時の黒夢と新宿LOFTの雰囲気が絶妙にマッチしているんです。

決して映像も当時見た時も綺麗ではなかったですし、すべてが荒い感じなんです。

歌もCD通りの歌い方なんかないですし(歌い方アレンジ凄いのは黒夢あるあるかな?)、本当ライブハウスなんでお客さんとの距離感もエグイんですよ!熱気感とか一体感とか、これがライブなんだ、これがリアルなんだと感じましたね。

そんな黒夢のライブの魅力がつまっているのが新宿LOFT1997かなと思います。

よかったら見てみてください!