MAZDA CX-8の商談の一部始終!マツダは値引きが渋いは本当か?エリシオンの下取り価格は?
- 2019.05.15
- MAZDA CX-8

CX-8の試乗が終わり完全に買いたい!!モードになったのですが、とりあえず金額次第でしたので見積もりを出してもらう事に!
試乗の間に下取り査定もしてもらっていたのでそれも含めて商談開始っす!!!
といっても奥さんは渋い感じでしたのでそこら辺をどう納得してもらえるかも大変でした。。。
ではグズグズな商談内容明かします。
マツダは最近値引きが渋いは本当か??そして下取りは??
前車はH18年式のエリシオンで走行距離も94000キロオーバーでしたので、予想通り渋い感じでした。
値引き自体は10万円のみ、下取りは10万と言われた後、今値引きはあんまりできないのでその分を下取りにのせますと言われ最終的に20万でした。
なので値引き+下取りで合わせて30万円です。
下取りに関しては他を回ってなかったので、正直言って適正だったのかはわかりません。。。。もしかしたら最初の10万は低めに言われてたかもしれません。
以前のマツダ地獄(新車時に値引きしすぎて、売るときの相場が低くなりマツダから抜け出せなくなる)の経験もあり、今のマツダは値引きをしない事で有名なのである程度は理解してましたが、価格コムなどの値引きの情報を見ると結構してもらっている人もいるので僕は低かったのかなと思っています。
まー僕は商談が下手なんでしょうけど、その日に買わないといけない理由が一つあったのも事実で・・・・
というのも僕が試乗に行った日が17年モデルの最終受付日だったんです。(いわゆる18年の年次改良前分です)
僕は17年モデルを買おうと思ってたんですが理由としては
・金額的にも結構安かった事
・装備面などで特に年次改良後にどうしても欲しいというものがなかった事
・納期が結構遅くなる事
がありその日に決めなければいけなかったのが大きかったです。
これである種、思考停止になった感もなくはないですが、それのおかげで妻の背中を押せたというのもあります。まー不幸中の幸いです。
CX-8を買う為に奥さんをこう納得させました!!
奥さんはカッコいいし気に入ってはいましたがその日に買う事には否定的でした。やはり金銭的な問題が大きかったです。
まー金額も金額で家の次に高い商品ですからね、すぐには決めれないですがやはり家も車も悩みながら帰るものではなかなかないのも事実です。ある種も勢いが必要かと思います。
なのでディーゼルは安いとか、エリシオンはスライドドアなど色々とボロが出ていて修理することになったらかなりお金がかかるとか、安全性とかもう出せるメリットを伝えました。
そして「この金額で買えるのは今日までだよ」と・・・・
最終的には女性は車の事そこまで興味ない場合がほとんどなのでどれだけ熱量もって説得するかという事でしょうか・・・・(笑)
そうして奥さんはしぶしぶOKを出してくれましたが今でもケンカすると車の文句言われます(汗)
結局、午前中に試乗に来たのですが、店を出たのは18時近かったと思います(恥)
マツダ社員の営業はどんな感じ??
個人的にはガツガツと売ってくる感じではなかったですね。これは営業マンさんやディーラーのやり方があるので何ともですが、やはり今売れているマツダは結構強気??なのかなとも思いました。
まーそれか僕が買いそうな客とは見てもらえてなかったのかな??(苦笑)
エリシオンの修理でホンダに行ったとき、記入した電話番号からずっと一か月に一回位電話してくるホンダの営業マンはちょっとウザいと感じてたので、マツダの営業スタイルは物足りなさも感じましたがなんか新鮮でした。
それでは次はオプションはどう選んでいったのか??車両の総額は?について話していこうと思います。
ではでは♪
-
前の記事
MAZDA CX-8に試乗した感想レポート(レビュー)、クリーンディーゼルの鬼トルクはホントに鬼レベル?? 2019.05.14
-
次の記事
マツダCX-8 のオプション選び大解剖!つけて正解のオススメや不要だったOPとは?またつけなくて後悔したあのOPも大公開! 2019.05.18