※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

CX-8に乗り出して6か月。乗ってみてわかったオーナーだからこそわかる周囲の反応まとめ。

どうもドラゴンです。

僕がCX-8に乗ってはや半年近くが経過しました。

車って色々な目的があると思います。

ある人は移動手段、ある人はステータス、ある人は運転する楽しみ、ある人は目的を達成させるための道具、ある人は自分という人間を主張する道具だったりまさに十人十色かと思います。

僕はCX-8 を移動手段、運転する楽しみやストレス解消、カッコいい車に乗れているという満足感がそれに当たるかなと思います。

そんな中でCX-8に乗ることで僕が感じた周囲の反応をまとめてみたいと思います。

ここでお話するのはあくまで主観的に感じたことですので自意識過剰やろ~という声はご勘弁を!(汗)

CX-8はやはりカッコいい車というのを再認識!

僕が体験した反応でとても優越感というかCX-8やはりカッコいいんだなと思った体験があります。

それはスーパーに買い物に行っていた時の事です。買い物が終わり駐車場に戻ろうとすると、うちのCX-8の前である夫婦と子供が僕のCX-8のリアエンブレムを見てなにやら会話してました。

「カッコいいね」「やっぱり外車みたいだね」「この色綺麗だね」とかなんとか(ニンマリ)

どうやらマツダの車というのはわかっているようですが、我が家のCX-8のカッコ良さに足を止めていたご様子。(あざーす!と心で叫びました)

それからまだ車のリアにいるご夫婦の横をサッと通り抜けピピっとドアを開け乗り込んだのでした!

その後、恥ずかしそうにすぐにどこかに行かれましたが、この時は買って良かったと思いましたね♪

自分じゃなく車の事ではありますが、なんかある種の承認欲求が満たされた?ような感覚でした!

普段メイン使いの妻はもっとCX-8の周囲の反応を受けていた!

前にもお話しましたがうちはメインで妻がCX-8を利用しているのですが、妻は結構パート先で色々な方にCX-8の事を聞かれたり、褒められたりするらしいのです。

同じパートさんには「CX買ったの~?」「カッコいいね」「外車みたい」とか言われるらしいです。

他にも男性社員さんが車の中を覗いていたり(これは嫌がってましたが・・)、やはりカッコいいね~とか、走りはどう?とか聞かれるらしいのですが、よくわからないので分かりませんと答えているらしいです。

他にもCX-5に乗っている人に「自分CX-5今納車待ちなんです!CX-8やっぱり大きくてカッコいいですね!」とか言われたらしいです。

エリシオンの時にはなかった車への反応に、ちょっと困惑しているうちの妻なのでした(苦笑)

対向車のSUVや外車の運転手さんと目が合う気がするCX-8乗りの僕は自意識過剰??

まーこれは半分正解で半分当たりなのかなと思いますが、やはり僕も周囲のSUVは気になる存在なのでふと対向車などの運転手さんを見ることはあります。

でもそういうとき思うのは向こうも結構・・・「見てる気がする~!」あると思います。

個人的にはエクストレイルやハリアーあたりは多い気がします。まー同じ位の立ち位置なのでそうなるのかなーと思いますね。

逆に雑誌やネット記事とかでたまに比較されるランクルプラドとかはないですね。こっちも系統的に違うし、車格も違う気がするので特に意識しないですし、あちらのドライバーさんもそうなんだと思います。

あとVW系などのそんなに高級志向じゃない欧州車のオーナーさんにもなんか見られてる気がします。

恐らく外車好きはマツダの鼓動デザイン好きでしょうし、いわゆる高級車的な車種より大衆向けの車種いわゆるオシャレな感じの車が多い気が~。気のせいか??

僕の車を見て幼稚園児がまさかの反応!!

ある日、幼稚園児が僕の車を見て「CX-5だ!」「CX-5はやっぱりカッコいいね!」とお母さんと歩いているのを車内で停車中に見てビックリポンでした!

「まーCX-5じゃなくてCX-8だよ!」というツッコミは置いといて、まさか幼稚園児の口から「CX-5 」とか出るなんて・・・・

恐らくお父さんの影響でしょうか?

僕は勝手にお父さんがCX-5に乗っていて、いつも息子さんにその魅力を家で語っているのかな~と思ったりしました♪

うちもそうなんで・・・(笑)

CX-8に乗ってて思ったマツダ乗りはあまり見ない?反応しない説!


※画像引用元:https://www.mazda.co.jp/cars/roadster-rf/?car_id=roadsterrf

CX-8に乗ってて他社の車と通り過ぎるとお話したように反応がありますが、マツダ車は案外意識しすぎ??でなのか目が合う事は殆どない気がします。

まー意識はしているんでしょうけど、僕もやはり見ないというかなんか見れないんですよね。照れなのかわからないですが。

マツダのオーナーはほぼ同じ顔した車に乗っていますから、トヨタや日産みたいな同じ会社でも顔はバラバラという感じとは、またちょっと違う感じなのかもしれませんね。

街でマツダ車にすれ違うというのは、大げさに言えばハワイや海外に行って日本人に合う感覚と近いのかもしれません。ん?違うか??(汗)

CX-8に乗って感じた周囲の反応で一番多いと感じた「CX-8は外車と思われている説」


※画像引用元:https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/tiguan.html#item=3&gallery=152905215593844449

まーマツダ車は最近、外車的な要素が強いので致しかたないかもしれませんが、車をあまり知らない人は外車と聞かれることが圧倒的に多く感じました。

エンブレムを見て「あーマツダ車だったんだー!」ってなる事が多いので、エンブレムなくすとマジ外車と勘違いする人増えるでしょうね。

でもそれだけデザインが秀逸という事なのでやるじゃんマツダ!という感じでオーナーとしては嬉しい限りっす!

P.S.
こういう記事はなんか自意識過剰っぽくて書くの躊躇いましたが、こういう馬鹿っぽい記事はあまり誰もしないかと思ったのでちょっと書いてみました。

僕みたいな弱小素人ブロガーはこういう隙間テーマを狙わないとっすね!(笑)

もし参考になれば幸いです。